Colors!gallery  pixiv  ヤマレコ  D5. (ぎゃるぱにX, シスプリガントレット)

  2014年度 山歩き&ハイキング総括(1) 春~初夏 編 (4/4)

| コメント(0) | トラックバック(0)
■2014/6/1 円海山周辺の森 森林ハイク

横浜の円海山周辺の森は市内最大の緑地です。この日は、京急金沢文庫駅で下車し、金沢動物園を経由、緑地南端の自然観察センターで折り返し、途中大丸山に立ち寄り、再び金沢文庫に戻る大周りのコースを歩きました。

IMG_7165.jpg IMG_7180.jpg
今回の総括記事を書くにあたり写真を見返したのですが、意外に良い風景が多くてびっくりしました。
このコースは決して単調な道ではないですが、ひたすら長い森歩きになるので、良い雰囲気の場所があっても感性が麻痺していてその時は気づかなかったようです。それももったいない話なので、次に行く時は途中で休憩を入れる等、気持ちをリセットする機会を自主的に設けねば、と反省しました。

IMG_7186.jpg IMG_7214.jpg
そう言えばこの時、森道に入った直後からお腹が痛くなってきてマジで焦りました。「不動池の広場まで行けばトイレがあるはず」と先を急いだのですが、広場に着いてみると何とトイレが工事中。一応バイオトイレが仮設されていましたが、私はどうもこのバイオトイレという奴が苦手で、これを使うくらいなら我慢した方がマシだ、とスルーしてしまいました。
ちなみにこの辺の判断は事態の深刻度によってその都度変動します(意味わかりますね)。
徐々に振幅を大きくする腹痛の波を、「今なお続くここは最前線」、「瞬間に感じるこのDay and Day」とDragon Ashを脳内リピート(何故?!)させつつ気合で押さえ込み、何とか1時間ほどで金沢動物園にたどり着くことができました。あわや決壊、という大惨事はついに未然に防がれた、と言うわけです。

ところでそろそろ「お前さっきからウ○コの話ばっかだな」と指摘が入りそうな感じですが、まあほら、"金沢ウンコ"って言うくらいだし、ね!(←結局これが言いたかっただけ)

IMG_7196.jpg 途中にある大丸山は横浜の最高峰です。といっても標高160mくらいのただの丘なのでサッと登れてしまうのですが。
頂上では何故か地元のおっさん風が数人、ベンチで昼寝をしていて「なんか近所の公園みたいだな」と思いました。
IMG_7225.jpg
緑地西側の尾根から見下ろした市街地の風景。細かい丘にいちいち鉄塔が立っているのが妙にシュール


■2014/6/21 城ヶ島 癒し系ハイキング

元記事

三浦半島の先端にある城ヶ島は、太平洋を臨む島の自然に癒される風光明媚な観光地です。
海風吹きぬける崖の道を歩きながら島の緑や雄大な太平洋の眺望を無心に眺めていると、納期とか残作業とか原価管理といった俗っぽいストレス要因で凝り固まった脳の血管が徐々に弛緩し、熱い血液がジワリジワリと大脳皮質前頭前野にしみ込んでゆく、あの痺れるようなムズ痒い快感を味わえます(後半の描写はイメージ)。もうこれだけでも城ヶ島に来る価値ありと断言できるのではないでしょうか。あとハイキングのシメに三崎港で食べるマグロ丼とビール。これ。

IMG_7386.jpg 全然関係ないですが、この時、本土と城ヶ島を繋ぐ城ヶ島大橋を歩いて渡ったのですが、ちょうど工事の真っ最中でした。アスファルトが取り払われた橋の骨組みごしに見る真下の海面の眺めが妙に新鮮でした。

IMG_7318.jpg IMG_7400.jpg


長くなったので「2014年度 山歩き&ハイキング総括(2) 晩夏~秋 編」に続きます。


1234

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://mapleford.net/cgi-bin/mt5/mt-tb.cgi/26

コメントする